業務用ラーメンスープで食材費、光熱費、人件費、そして初期費用もコストカット!?

業務用ラーメンスープで食材費、光熱費、人件費、そして初期費用もコストカット!?

業務用ラーメンスープで食材費、光熱費、人件費、そして初期費用もコストカット!?

食材を用意し、寸胴で煮込み続けるというスープの仕込み作業。これには食材費、光熱費が必要となり、さらに仕込みのための人員の確保も必要になります。

業務用ラーメンスープを使えば仕込みのための食材費を抑えることができ、長時間煮込む必要がなくなることで光熱費もカット。
例えば白湯スープなら8時間と言われる炊き込み時間。この間の光熱費を省くことができるとなると、大きなコストカットだと考えられます。

多くの場合、スープの仕込みは閉店後に何時間もかけて行われますが、業務用ラーメンスープを活用することで仕込みのためだけの人員を雇う必要もなくなってきます。

ラーメン店の開業には多額の費用が掛かってきます。しかし、業務用スープをうまく活用すれば無駄な時間やコストを抑えられ最低限の初期投資でスタートすることが可能になるんです。味の土台作りをしっかりと固め、アレンジ次第でオリジナルの一杯をいくらでも生み出せる業務用スープを上手に活用してみてはいかがでしょうか。 まずはこちらから

>> 業務用ラーメンスープを知ってみる

ライター紹介 Writer introduction

長島昭一

長島昭一 株式会社オイシード 代表取締役社長

数あるサイトの中から、弊社オイシードのサイトにご訪問いただきありがとうございます。 2002年に1号店のラーメン店を出店して以来、ラーメンに関わってきました。FC加盟、オリジナルブランド、FC本部設立、そして現在の食材の販売とコンサルティングという、現在の形になりました。 未経験で脱サラでラーメン店を開業して2022年で20年経ちました。ですので、起業する方の苦労や、売上不振になった時の気持ちはよくわかります。 私どもの経験を利用して頂き、遠まわりしない経営をしていただけるよう支援いたします。

page top